ジャガイモの茎から実?? |


そして上の写真。これは地下部を切り取ったジャガイモの茎を、試験管に入れ挿しておいたものです。茎から実のようなものが出ているのがわかります。
いったい、これは何??ってことになるのですが、その前に。
ジャガイモとして私達が食している部分は、実でも根でもなく土中に伸びた“茎”が肥大した塊茎(かいけい)です。私達はジャガイモの茎を食べているのです。
と言うことは、この実のようなものは、私達が普段食べている“ジャガイモ”と同じモノになります。
通常、葉で作られた養分は地下部に運ばれ塊茎を形成します。しかし地下部が無い状態では、養分の行き場所を失い、地上部の茎に養分を貯めようとします。そのため、写真の様な塊ができるのです。その塊から、新芽が出てきているのも確認できます。
この写真を見ると、自分が生き抜くため、子孫を残すための生命力がうかがえますね。