季節予報逆転!? |
さらに向こう1ヶ月間の予報に関しては“かなり高い”予報です。
しかし、降水量は多目で日照量も少なめとなっています。そのため、高温・多湿で発生するような病気には注意が必要になります。加えて水稲に関して言えば、近年問題になっている“白未熟米”の発生が懸念されます。注意してください!



画像/気象庁ホームページより
検索
カテゴリ
記事ランキング
最新の記事
プロフィール
その他のジャンル
|
2010年 07月 01日
気象庁から5月に発表された季節予報と打って変わって、6月に発表された季節予報では、全国的に平均気温が高い予報となりました。特に北海道・東北地方は平均気温が“低い”との予報で、冷夏では?との懸念もあったほど。ところが、今回は逆に“高い”予報となってます!!
さらに向こう1ヶ月間の予報に関しては“かなり高い”予報です。 しかし、降水量は多目で日照量も少なめとなっています。そのため、高温・多湿で発生するような病気には注意が必要になります。加えて水稲に関して言えば、近年問題になっている“白未熟米”の発生が懸念されます。注意してください! ![]() ![]() ![]() 画像/気象庁ホームページより
by uno4545
| 2010-07-01 17:24
| お天気情報
|
ファン申請 |
||