トマト黄化病 |

熊本県では今年5月に発病株が確認されたようで、栃木県・群馬県についで全国で3例目になります。
トマト黄化葉巻病と同様にウィルス病で、タバココナジラミ(バイオタイプQ・バイオタイプB)にくわえ、オンシツコナジラミも媒介します。汁液感染や土壌感染はしないようなのです。症状は下位葉~中位葉辺りが黄化症状とえそ症状が出てきます。
ウィルス病は発病してからでは治療薬がありませんので、防除はコナジラミ類の駆除になります。
検索
カテゴリ
記事ランキング
最新の記事
プロフィール
その他のジャンル
|
2011年 11月 30日
![]() 熊本県では今年5月に発病株が確認されたようで、栃木県・群馬県についで全国で3例目になります。 トマト黄化葉巻病と同様にウィルス病で、タバココナジラミ(バイオタイプQ・バイオタイプB)にくわえ、オンシツコナジラミも媒介します。汁液感染や土壌感染はしないようなのです。症状は下位葉~中位葉辺りが黄化症状とえそ症状が出てきます。 ウィルス病は発病してからでは治療薬がありませんので、防除はコナジラミ類の駆除になります。
by uno4545
| 2011-11-30 17:41
| 農業現場から
|
ファン申請 |
||